Tané Summit #2 を開催します。 

日付
March 25, 2025
タグ
Research
著者
Shoji Tateno
image

2025年4月5日(土)に都内で、Tané Summit #2を開催します。

Tané Summitは、Cryptoの様々な領域の起業家、ビルダー及びリサーチャーが集まり最新の取り組みについて議論することを通じて、ネットワーキングにとどまらない深い学び、気づきを得ることを目指しています。これまで2度開催しており、今回が3回目となります。(#0 #1

過去の回では、モジュラーブロックチェーンの最新トレンドやDeFiの市場構造の理解、MEVなど、いずれもその時々の重要テーマについて扱い、議論するということに取り組んできました。

今回は、トランプ政権誕生後の米国規制動向についてや、AI x Crypto、暗号学の進化、Native Rollupはじめイーサリアムの開発に関わる重要テーマなど、いずれも最先端のトピックを扱う予定です。

開催にむけて

私たちがTané Summitを開催する理由は、世界を舞台に活躍できるような起業家やリサーチャー、開発者を、日本からもっと輩出したいという強い想いがあるからです。

そのために不可欠なのは、あらゆる最先端のトピックを深く理解し、徹底的に議論し、そこからより新たな発見を得ることを繰り返すことだと考えています。これを叶えるような、質の高い議論と交流に特化した場を日本でもつくるべく、Tané Summitという取り組みを開始しました。

今回のTané Summitでも、これまで同様にイーサリアムをはじめとした主要エコシステムにおける大きなムーブメントや技術革新を議論することは引き続き大事にしつつ、特に以下の2つのテーマが、現在の時流を強く反映した重要な議論になると考えています。

一つ目は、トランプ政権下の米国において様々な動きが見られる中で、ブロックチェーンや暗号資産への規制が現状どのように議論され、今後どのような方向に向かう可能性があるのかを一つひとつ丁寧に紐解いていくことです。

二つ目は、生成AIの進化が急速に進む現状を踏まえ、AIを用いた事業づくりにおいて考慮すべき重要なポイントを考察したり、さらにブロックチェーンや暗号技術がAI分野に対してどのような貢献や新たな価値を提供できるのか、あるいは逆にAIによってブロックチェーンがどのように進化していきうるのかを深掘りしていくことです。こうした議論を通じて、今後のテクノロジーの方向性を見据え、参加者全員が未来に対する理解を深め、新たな知見を得ることを目指しています。

今回も、グローバルなエコシステムで活躍する起業家や、最先端の課題に取り組む研究者などがスピーカーとして登壇します。彼らの洞察や経験に触れ、参加者の皆様と共に議論を尽くすことで、新たな視点や刺激が生まれることを期待しています。

過去に#0、#1とTané Summitを運営してきた中で、私たち自身も多くの貴重な学びを得ました。今回のSummitでは、その経験を活かし、参加者全員でこれらの学びを共有し、より高いところを目指していけるような、そんな濃密な時間にしたいと考えています。

スピーカー

image

押谷 倫 | Nethermind プロトコルリサーチャー

「Native Rollup、Based Rollup、そして Ethereum の未来について」

Ethereumのエコシステムにおいてクライアント開発やプロトコル研究を先導するトップレベルのチームであるNerthermindにて、相互運用性やデータ可用性の向上など、ブロックチェーン技術の研究開発に取り組む。

image

木村 優 | Sunrise&Gluon CEO兼CTO

「L2の本当の可能性」

Sunrise 創業者。独自の経済的セキュリティモデルを搭載した次世代型ブロックチェーンSunriseやレイヤー2ソリューションGluonを開発する企業でCEO兼CTOを務める。また、複数のプロジェクトでテクニカルアドバイザーとして参画。

image

北澤 直 | 投資家、起業家、弁護士

「米国の規制改革の現状」

元Coinbase日本代表。それ以前はフィンテック企業のCOOとしてサービスを立ち上げる。創立理事としてフィンテック協会の立ち上げにも参加。

キャリアの初めは日米の弁護士を、その後モルガン・スタンレー証券で投資銀行業務に従事。Kyash社外取締役、AnyMind Group社外取締役、Eight Roads Ventures Japan ベンチャーパートナー。

著書に「誰がFinTechを制するのか」(KADOKAWA)など。

image

陶山 拓 | DeNA AI プロダクトマネージャー

「GenAI Consumer Appsの現在地と未来:Agentic AIによる現実的革新」

DeNA AIプロダクトマネージャー。東北大学を卒業後、2019年に株式会社ディー・エヌ・エーに新卒入社。プロダクトマネージャーや人事を務めた後、Onchain Business グループリーダーとしてWeb3領域の事業を牽引。昨年よりAI事業領域に取り組む。

image

Sushie | Jito コミュニティリード

「Jito (Re)stakingとSolanaエコシステムの未来」

LST経由でMEV収益を還元するJito-Solanaクライアント、分散を促すStakeNet、(Re)stakingを柱にしたSolana特化のインフラ企業Jitoで活動。Solana Superteam JapanメンバーとしてSolana布教活動にも尽力。

image

堤 真聖 | ZOMIA 創業者 兼 Tané リサーチャー

「AIセキュリティ/プライバシーの歴史と最前線: 70億人にAIを普及するための暗号技術」

近未来暗号研究所 ZOMIA創業者、早稲田大学 理工学術院 佐古研究室所属。暗号学を専攻し、2024年よりEthereum財団から助成金を受け最先端の研究に従事。主な研究テーマは、zkVMをはじめとする暗号技術であり、量子耐性やプライバシー保護を前提とした計算モデルの確立を目指している。

image

六人部生馬 | Tané 共同創業者

 「AI x Crypto(仮)」

Tanéのマネージングパートナー。メガネECのオーマイグラス及び地域限定のSNSマチマチなどの消費者向けインターネット分野で15年以上、シリアルアントレプレナーとして活躍。2014年からBitcoinのコミュニティに参加し、インフラ、DeFi、NFTなどのプロジェクトに投資を実行。

image

大石剛司 | Tané 共同創業者

 「AI x Crypto(仮)」

TanéのHead of Network Operations。東京大学卒業後、DeNAに新卒入社。Twitterのバックエンド、iOSエンジニアを経て、SmartNewsでプロダクトマネージャを経験。 ブロックチェーンのバリデーターやDAOガバナンスの事業を牽引。

image

岩塚知世 | Tané Chief of Staff

「米国の規制改革の現状」

外資系コンピューターメーカーでの営業、ベンチャー企業で事業開発や広告ビジネスの立ち上げなどを経験。その後法務職にキャリアチェンジし、ベンチャー企業や上場企業子会社での法務経験を積む。Tanéではバックオフィス、経営企画、DAOアナリストとして従事。

Date and Place

  • 4月5日 12:30 - 19:30
  • 渋谷にて開催 (詳細な場所は、Lumaでの参加登録承認後に確認できます。)

Application

お申し込みはこちら: https://lu.ma/vzpzln7c

このフォームへの回答は慎重に審査されます。応募者数が会場の収容能力を超えた場合、参加者はこれらの回答に基づいて決定されますので、丁寧にご記入ください。

Partners

image

Coincheck, Inc. : Main Sponsor

コインチェック株式会社は、アプリダウンロード数6年連続「国内No.1*」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営しています。

「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるように、より良いサービスの創出を目指しています。

* 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2024年12月 データ協力:AppTweak

image
image

DeNA Co., Ltd. : Event Partner

DeNAはAIにオールインし、「第2の創業」を始動させています。インターネットとAIを自在に駆使し、エンターテインメントと社会課題解決の両軸で事業を展開。企業向けバーティカルAIエージェントと、没入感あふれるエンタメ体験の創出に注力し、M&Aも積極活用。技術を活かし新しい価値を創造する私たちは、挑戦心豊かな人材とともに、世界に通用するDelightを提供し続けます。

SAKEICE : Food Sponsor

SAKEをたっぷり練り込んだ、ほんのり酔える、オトナのアイス。

アイス1カップに、おちょこ約1.5杯分の日本酒をたっぷり使用。

東京駅前(八重洲)にリアル店舗もあります。

Tanéについて

Tanéは、ドバイ、ニューヨーク、東京の3拠点で活動するBlockchain/Crypto領域に特化した、革新的なテクノロジーへの投資及び事業を行う企業グループです。Tanéは、投資事業、バリデータなどのブロックチェーンのノード運用、グローバルなDAOの運営サポートを通して、エコシステムへの貢献を行っています。

Tanéの活動に興味のある方:Tané公式Xをフォロー

イベント登壇及びスポンサー:問い合わせフォーム

Tanéで一緒に働く仲間を募集しています: 募集職種一覧

Homepage | Writing | Podcast